こんにちは!
真っ白なきれいな歯は顔が明るく見え、とても清潔感のある印象を与えます。歯を白くするだけでなく、歯をきれいに見せる治療を審美歯科といいます。今回は審美歯科についてお話します。
審美歯科のもっともわかりやすい例はホワイトニングです。ホワイトニングは歯の表面をきれいに清掃した後、歯が白くなる薬剤を使用し自然な白色にする治療法です。一部分だけ白くすることもできますし、すべての歯を白くすることもできます。主に歯の数によって費用も変わるので、考えているという方は一度ご相談ください。
保険で虫歯の治療を行った場合、穴の開いた部分に詰め物を入れるのですが、この詰め物はプラスチックでできており年数がたつと色が変わってしまいます。そうなると口を開けた時に治療跡がわかってしまい美しくないということで、保険適応外の詰め物を入れるという方もいらっしゃいます。銀歯が入っている方も歯の色を統一して白くしたいといわれることが多いですが、口腔内の金属をすべて取り除くことを当院では推奨しております。これも審美面を重視した治療といえます。
審美は色だけではありません。歯の形が少しいびつな場合には歯を少しだけ削り形を調整したり、かぶせ物をかぶせることできれいにすることも審美歯科です。
インプラントも審美歯科において必要な治療方法です。歯が抜けてしまった部分というのはどうしても目立ちますし、その部分に入れ歯やブリッジ治療を行っても審美的な面で見た時にどうしても自然の状態に比べて劣ってしまいます。そこでインプラント治療を行うことで自然な歯とほとんど変わらない見た目、そして機能面においても入れ歯やブリッジより優れた性能となります。
みなさんの歯は健康的でしょうか?歯磨きの際には鏡を見て、気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。
毎日、午前10時に更新しています。インプラントの疑問や矯正に関する悩み、他にも多くの動画を投稿していますので、ぜひご覧ください!