こんにちは!
インプラントの手術をする場合、欠かせないのが検査です。この検査をどうしてやらなければいけないのか?検査することでどういった診断をしているのか、お話させていただきます。
インプラントを希望される方はまず初診を受けていただきます。当院の初診では、口腔内を目視で確認し、患者さんから痛みがある部分や治療したい部位について問診させていただきます。
すでに歯が抜けている場合やぐらぐらしていて抜いてインプラントを埋入したいという方もいらっしゃれば、痛みがあり治療をする上で最終的にインプラント治療に移行される方など様々です。
どちらの場合においてもインプラント治療を始めるにあたり、まず必要となるのがレントゲン撮影です。
表面上にすべての歯を見ることができるパノラマ撮影と立体的に歯、顎骨、血管神経などを診断できるCT撮影の2種類が必ず必要となります。
これらレントゲン撮影を行った写真を診断し、治療の方へと進みます。まず始めにインプラントを希望される部位とその隣接した部位に歯周病や根尖病巣といった口腔疾患がないかを確認します。
万が一この口腔疾患を見逃しインプラントを埋入したとしても、それら疾患によってインプラントがダメになる、抜けてしまう恐れがあります。そのため、手術の前処置として疾患の治療を優先させていただきます。
インプラントを希望しているのに他の治療をされた!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、インプラントを埋入する上で重要な処置であることをご理解いただければと思います。
ドクターは検査時に撮影したCT画像を診断し、インプラント埋入部位の骨、神経などがどのような状態かを検査します。骨の形状を手術器具の角度など手術に必要となるデータを分析し、どのような手術法を行うかを決めます。
骨の状態によっては骨移植を必要とするケースや数回に分けて行うケースなど、さまざまな予測をたてながら治療計画を作成します。
これらの治療計画をカウンセリング時に患者さんにお伝えし、手術までの日程や費用などをご相談させていただきます。
検査に必要となるのがレントゲン、CT撮影機です。この機械を持たずしてインプラント治療を行うのは大変危険なことです。もし、インプラント治療を考えている方は歯科医院にそれらの設備があるかどうかをしっかりと確認し、医院選択の基準としてください。
毎日、午前10時に更新しています。インプラントの疑問や矯正に関する悩み、他にも多くの動画を投稿していますので、ぜひご覧ください!