歯磨きの注意点|インプラントなら岐阜の大口弘歯科クリニックへ

大口式を直接学べる!名駅前院歯科医師募集中。残業一切なし、18時までの勤務!
お電話からのお問い合わせは【岐阜院】058-264-4180 【名古屋駅前院】052-564-8211 [診療時間] 9:00~13:00 / 14:00~18:00
[休診日]木・日・祝(※祝日のある週は木曜診療)
お問い合わせはこちら
大口式を直接学べる!名駅前院歯科医師募集中。残業一切なし、18時までの勤務!
メニュー

歯科最前線情報ブログ

歯磨きの注意点

こんにちは!

みなさんは歯を磨くとき、どういった点に注意して歯を磨いていますか?今回は歯磨きの注意点についてお話します。

 

 

歯を磨くときにみなさんが気を付けていることは、汚れを落とすことだと思います。しかし、その思いのあまりに、力強く歯を磨いていませんか?汚れを落とすためには力を入れないといけないと思っている方が多いようですが、それは間違いです。

歯を磨くときは、歯ブラシをペンのように持ち、1歯ずつ丁寧にやわらかい力で磨くだけで汚れを落とすことができます。

強い力ですと歯茎を傷つけてしまい、歯茎が下がり知覚過敏の原因にもなってしまいますので、注意が必要です。

 

また歯は見える表側だけでなく、裏側、隣接した隙間も清掃しなければ意味がありません。さまざまな角度から歯ブラシを入れることでブラシが隙間に入り込み、汚れを掻き出してくれます。

歯磨きがおろそかになる部位はいくつかあります。一つは奥歯の裏側です。奥歯の表面は磨くことが容易ですが、奥歯の裏側、一番のどに近い部分はあまり磨けていないことが多いです。ブラシが入りにくいこともあるので、角度を変えて奥まで磨けるようにしましょう。

 

次に歯と歯の間です。通常の歯ブラシではなかなか入り込まない部分でもあるため、専用の道具である歯間ブラシやデンタルフロスを使用することも大切です。場所によって使い分けることが重要です。

そしておろそかになりがちなのが前歯の裏側です。前歯の裏側は磨きにくい場所とともに、見逃しがちな部分でもあります。さらに唾液がたまりやすい場所でもあるため、歯垢の除去を怠るとすぐ歯石へと変化する場所でもあるのです。

 

歯磨きは毎日行うものですが、適当にやっていては意味がありません。自分の歯磨きを見直して、ゆっくりじっくり丁寧に歯磨きをしてください!

毎日、午前10時に更新しています。インプラントの疑問や矯正に関する悩み、他にも多くの動画を投稿していますので、ぜひご覧ください!

 

youtubeバナー2
上のバナーをクリックでYouTubeのサイトが開きます。

大口 弘先生

大口式インプラント法開発者で大口弘歯科クリニックの院長大口弘です。 インプラント施術者として、30年あまりの経験から、大口式インプラント法を開発。手術での事故を起こしてしまった先生からの相談をされることも多くなっています。 現在、大口式インプラント法の普及に努め、インプラントでの事故の防止を支援しています。

> 記事一覧

グループ